手術をしたのは、第1回目がが2年8か月前です。まだまだ臭いがありましたので第2回目が1年8か月前です。
① 顔の皮脂の分泌が増えた。
② 顔にニキビがどんどんできる様になった。
③ 背中の皮脂臭がきつくなった。
④ 頭皮臭がきつくなった。
⑤ くしゃみ、鼻水がすごく出るようになった。全身の肌が荒れやすくなった。痒くなる。
⑥ 顔の毛穴が大きくなった。広がった。
⑦ むだ毛の生えるスピードが早くなった。剃った次の日なのにチクチクする。
⑧ 胸、臀部、足など脇以外の場所の汗の量が増えた。
⑨ 少し暑いだけでジンワリ背中に汗をかくようになった。
⑩ 鳥肌がすぐ立つようになった。
⑪ 顔がカーッと熱くなって赤くなるようになった。
⑫ 夏の暑い日、胸から上るムワッとした汗臭がするようになった。(柔道部の部室の中の様な臭い)
⑬ 腋毛が手術で開いた範囲の上下から生えるようになった。
⑭ 人とすれ違うと良い匂いや汗臭ささ、わきがや加齢臭など等色々な臭いを敏感に感じるようになった。
⑮ 全身の体毛が濃く太くなった。
⑯ わきがの手術の前より術後のほうが、周りにいる人がくしゃみ・鼻水・咳込み・鼻こすりをする人の範囲が広がった様に感じる。
《ここからが追加された2箇条です》
⑰ 汗をかいた後に特に陰部からの臭いが強くなりました。少し前かがみになるととても臭いが強く上がってくるのが判る様にようになりました。周りの人に気付かれるのではないかととても臆病になってます。そして下着の臭いももっと強烈になってきてます。
⑱ 陰毛がとても濃くなり1本1本が太くなり生える場所も広くなりました。
《上記を拝見して “塚見のひとり言”》
わきが等の手術により汗腺を取り除くことで、新しく発症するお困りの上記症状が思いつくだけで18箇条にも上っております。
上記の文章を同じ悩みで治療中の他の方々にご覧いただいたところ皆さんも口を揃えて同じような体験をしていらっしゃいます。
それは、従来通り出せていた汗を出せなくなった(排泄が出来なくなった)ストレスにより交感神経の緊張状態が長くなり、《より一層老化を早めている?》結果ではないかと推察しております。
わきがの手術(わきがではない人が同様の手術を行った場合も)・ボトックス治療・レーザー治療・制汗剤を使用の場合も同様に体臭が強くなっていると感じている方が大勢治療にお越しになってます。
いまこれをご覧の貴方の症状は如何ですか? 当方の塚見式耳鍼療法は下記に明記してます通り、脳の血流を改善して多くの症状を改善する根本療法です。
従って、わきが・多汗や術後臭や加齢臭・体臭・口臭等の解決と同時に上記16箇条の症状にも適応し解決のお役に立ちます。 わきが・多汗は手術等で汗を止めるようにした後に発症した術後臭や代償性発汗等々に比べ、手術前のそのままの方が、早く良くなってます。
わきがの原因は、その当人がとてもナイーヴな為に起こると推察しております。とてもナイーヴな人がそうでもない人に比べ、少しのストレスでも交感神経の緊張が長時間続き、脇などのアポクリン腺からの発汗も同様に長い時間続く事で腋臭として発症するのです。
当方の問診票では、わきがの方に共通した不定愁訴(例えば、冷え症、乗り物酔い、疲れやすい、朝の寝起きが悪い等々)が他の方々の問診票に比べ自律神経系の愁訴が多くあります。
わきがを始めこれらの症状は、ストレス等によって悪くなった脳の血流を改善し、自律神経系・免疫系・内分泌系の中枢である視床下部がスムースに動けるようにして、自然治癒力を高めて病気を治す根本療法で良くなります。
従って、汗腺を取り除いたり働けなくしたりする療法は、わきがの根本療法ではなく、上記18箇条の症状にもありますように多くの後遺症・副作用等の発症にも繋がっているケースが多くあります。
後遺症や副作用等の無い悩の血流を改善する療法がわきがの症状を改善する根本療法となるのです。
申し遅れましたが、私共・塚見式耳鍼療法は脳の血流を改善して約180種類の症状に適応する根本療法です。 わきが・多汗症・術後臭・体臭・加齢臭・口臭等でお困りの方やそれ以外でのお悩みの症状でお困りの方も、どうぞ安全で副作用や後遺症の無い治療法をお選び下さい。