ストレスホルモンが脳内に入り込み、海馬や扁桃体そして前頭前野に多く集まりそれらを傷つけたり萎縮させたりし、その結果ウツになったり認知症になったり統合失調症になったりすると言われております。
10年ほど前から海馬周辺の神経幹細胞が増殖し組織を再生することが解ってきております。
海馬の耳つぼを活用するようになったきっかけは25年ぐらい前のことです。
その当時、国公立大学の医・歯学部に合格したいがために 集中力・記憶力アップを希望する高校3年生からの相談がありました。
その折初めて海馬の耳つぼを刺激する治療を行いました。
30回位の治療を受け見事公立の歯科大に合格をし、とても喜んでいただきました。
この折、他にも多くの学生たちから成績が上がった、覚えたり想い起こすことが楽になった。
また、社会人からは自然に仕事に集中出来るようになった。
効率も良くなり時間の経過も早く感じ、疲れにくくなった等々。
と大変喜ばれました。
他にも、身長が伸びたり、自律神経系や免疫系や内分泌系の疾患全般への治療効果がより速く現れるようになった。
また走るのが速くなったり等々多くのご報告がありました。
ウツの方へも海馬の耳つぼにも刺激をしたところ、今までに感じたことのないような頭がすっきりした感じになりましたと、とても喜んでいました。
これらのことは海馬の神経幹細胞としての働きのことを知る前のことです。
塚見式耳鍼療法は他では出来ない次の2点が特徴です
1.「星状神経節の耳ツボ刺激」で脳の血流を改善し、自然治癒力を賦活し100種類以上の疾患を改善する。
2.「海馬などの耳ツボ刺激」を加えることで、より重症な疾患である ウツ・認知症・統合失調症や脳卒中の後遺症等に、より一層効果的な治療ができます。