主な適応疾患名

塚見式耳針療法の主な適応疾患をご紹介します。 なお、疾患名がリンクしているものは、それぞれの治療法などがご覧いただけます。

体の部位 疾患名
全身 風邪とその予防、自律神経失調症高血圧低血圧、起立性調節障害、パニック障害冷え症低体温症、脳卒中の後遺症、不眠症、慢性関節リウマチ、帯状疱疹、帯状胞疹後神経痛、糖尿病、高コレステロール血症・高脂血症、高尿酸血症、痛風、慢性疲労症候群、甲状腺機能亢進、低下症、乗り物酔い、幼肢痛、メタボの予防と改善、鬱(うつ)、過食症、拒食症、関節の痛み、生活習慣病、疲れやすい、古傷の痛み、めまいアルツハイマー型認知症ストレス病パーキンソン病集中力アップ記憶力アップ頭がよくなる思考力アップ想起力アップ引きこもり統合失調症低血糖症痩身などがん(癌)身長を伸ばす
皮膚 ニキビアトピー、蕁麻疹、多汗症腋臭(わきが)腋臭術後臭、皮膚掻痒、帯状疱疹、円形脱毛症、あかぎれ、魚の目、美白シワシミ、しもやけ、光アレルギー、体臭、リフトアップ美肌美容ほくろ(黒子)いぼ(疣)カンジダ症真菌症水虫
頭部 物忘れ偏頭痛緊張型頭痛頸性頭痛、脳梗塞の予防、発毛育毛髪質改善縮毛矯正アスペルガー等の発達障害
顔面 抹消性顔面神経麻痺、顎関節症、ベル麻疹、三叉神経痛
飛蚊症、眼精疲労、ドライアイ、老眼、アレルギー性結膜炎、色覚異常(色盲・色弱)
耳鼻 アレルギー性鼻炎後鼻漏(こうびろう)、慢性副鼻腔炎、突発性難聴、滲出性中耳炎、メニエール病、扁桃炎、いびき、睡眠時無呼吸症候群、花粉症耳管閉塞(狭窄)蓄膿症耳鳴り耳管開放難聴
抜歯後痛、口内炎、歯肉炎、口唇炎、口臭
首・肩・腕 頚肩腕症候群、椎間板ヘルニア、胸郭出口症候群、肩関節周囲炎、手根管症候群、頚椎症、関節炎、肩こり、ばね指、五十肩ムチウチ
循環器 狭心症、不整脈
呼吸器 慢性気管支炎、過換気症候群、気管支喘息
消化器 過敏性腸症候群、胃炎、消化性潰瘍、便秘下痢痔核裂肛脱肛、潰瘍性大腸炎、大腸憩室炎
婦人科 月経異常、月経前緊張症、月経困難、子宮内膜症、更年期障害、子宮筋腫、尿失禁、夜尿症、生理痛、不妊症カンジダ症真菌症
泌尿器 神経性頻尿インポテンス、尿失禁、膀胱炎、前立腺肥大、不妊症
腰・足 腰下肢痛、変形性膝関節症、足根管症候群、下肢静脈瘤、こむら返り、坐骨神経痛脊柱管狭窄症、ぎっくり腰、背中の痛み、腰痛
疾患名
あ行 【あ】あかぎれ、アスペルガー等の発達障害アトピーアルツハイマー型認知症、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎頭がよくなる
【い】胃炎、胃弱育毛、いびき、いぼ(疣)インポテンス
【う】鬱(うつ)、魚の目
【え】円形脱毛症
か行 【か】潰瘍性大腸炎、幼肢痛、過換気症候群、顎関節症、肩関節周囲炎、下肢静脈瘤、過食症、風邪とその予防、肩こり過敏性腸症候群花粉症髪質改善加齢臭、眼精疲労、関節炎、関節の痛み、がん(癌)カンジダ症
【き】記憶力アップ気管支喘息、ぎっくり腰、狭心症、胸郭出口症候群、起立性調整障害、緊張型頭痛
【け】頚肩腕症候群、頚椎症、頸性頭痛、月経異常、月経困難、月経前緊張症、下痢
【こ】高血圧、高コレステロール血症・高脂血症、口臭、口唇炎、高尿酸血症、後鼻漏(こうびろう)、更年期、口内炎、五十肩、こむら返り
さ行 【さ】坐骨神経痛三叉神経痛などの全ての神経痛
【し】痔核耳管閉塞(狭窄)耳管開放色覚異常(色盲・色弱)、子宮筋腫、子宮内膜症、歯肉炎、背中の痛み、手根管症候群、自律神経失調症シミ集中力アップシワ、しもやけ、消化性潰瘍、滲出性中耳炎、身長を伸ばす、蕁麻疹(じんましん)、思考力アップ縮毛矯正真菌症
【す】睡眠時無呼吸症候群、頭痛全般、ストレス病
【せ】生活習慣病、生理痛、脊柱管狭窄症喘息、前立腺肥大
【そ】足根管症候群、痩身など想起力アップ
た行 【た】体臭、帯状疱疹、帯状疱疹後神経痛、大腸憩室炎、多汗症脱肛
【ち】蓄膿症
【つ】椎間板ヘルニア、痛風、疲れやすい
【て】低血圧低血糖症低体温症
【と】統合失調症糖尿病突発性難聴、ドライアイ
な行 【な】難聴
【に】ニキビ尿失禁
【の】脳閉塞の予防、乗り物酔い
は行 【は】歯痛、抜歯後痛、発毛パニック障害、ばね指、パーキンソン病
【ひ】冷え性鼻炎引きこもり、膝関節症、皮膚掻痒、飛蚊症美白美肌美容頻尿
【ふ】不整脈、不妊症不眠症、古傷の痛み
【へ】ヘルペス、ベル麻疹、変形性膝関節症偏頭痛扁桃炎便秘
【ほ】膀胱炎、ほくろ(黒子)
ま行 【ま】末梢性顔面神経麻痺、慢性関節リウマチ、慢性気管支炎、慢性鼻炎、慢性疲労症候群
【み】水虫耳鳴り
【む】ムチウチ
【め】メタボの予防と改善、メニエール病、めまい
【も】物忘れ
や行 【や】夜尿症
【よ】腰痛
ら行・わ 【り】リフトアップ
【れ】裂肛
【ろ】老眼
【わ】腋臭(わきが)腋臭術後臭