【塚見式耳鍼若返り療法】その6 発達障害ADHD・アスペルガー・多動・スポーツが上手くなる

発達障害の説明の前によりご理解しやすくなる様に、他の件から進めます。

発達障害の件は終わりの方となりますのでご了承下さい。

・認知症(アルツハイマー型認知症・レビー招待型認知症・血管性認知症)海馬への刺激と  脳の血流を良くすることで改善してゆきます。

・知人の脳神経外科・内科の医師から紹介された書籍【心の病は脳の傷 サブタイトルがう つ病、統合失調症、認知症が治る】西村書店発行です。 その書籍の内容は、前記の3症状を治すのは海馬であるというのが結論です。 私は、経験上、海馬が中心に治しているのではと考えてました。 この本で海馬の働きが詳細に解り自分の治療法に自信が持てる様になりました。 前記に加え200種類以上の症状にも大きな効果があったことも理解できる様にもなりました。

・因みにアルツハイマー型認知症の治療前と後の診断書がHPにあります。 国立の同じ検査機関です。治療後はアルツハイマー型認知症の所見が無いというものでした。ご本人はアルツハイマーの診断は、がんと言われるより嫌でした。やっと解放されました!,ととても喜んでいました。

・集中力や記憶力の改善結果はHPに多く記載されてますのでそれをご覧下さい。宜しくお願い致します。

・スポーツが上手になるのもHPに掲載が多くありますのでご覧ください。 スポーツが上手になるための練習努力をしなくても急に上手になることが多いです。

例えばプロサッカー選手の場合、1回治療後の翌日の試合でパフォーマンスをし易くなりました。

同様に4歳の男の子が1回の治療終了後、即傍の公園で、今まで1回しか飛べなかった縄跳びが、急に8回飛べました。

高校生男子、1回に治療で、体育の授業のランニングで頑張っても全くかなわなかった相手に、軽く走っているだけで抜き去ったと驚いてました。

他にも多くあります。HPをご覧下さい。

・治療のツボで海馬以外に常に活用している部位は前頭前野や青斑核も含めてます。 前頭前野の働きは、海馬と共通するところもありますが、理性や人間らしさに加え的確な判断が出来る様に働く部位です。 よって冷静に物事を考えることが出来る様になり、より積極的になり緊張にも強くなり上がりにくくなります

青斑核の働きは、脳を覚醒させるノルアドレナリンを分泌する部位です。 例えば不眠症への効果や発達障害への効果があります。

・初めて発達障害の治療をした時は、発達障害への知識がほとんどなく治療を受けたい子供の母親が、障害は治らなくても良いからストレスに強くしてほしいというご希望でしたのでお受けしました。 治療1回目から落ち着きが出てきました。 四谷大塚の塾での成績も急に良くなり水泳も上手くなり身長も伸び、親子ともども喜んでました。

中学受験も発達障害の生徒でも対応の良さそうな第一志望の中学校に合格できました。 もっとレベルの高い中学校も特待生で合格しましたが、あまりにも遠方の為、第一志望の中学校へ決めました。

他にADHDの治療体験者のほうが多くお越しになってますので、HPをご覧下さい。

多動の方、社会人の女性で1回の治療で多動が無くなり、記憶力も良くなり国家試験も無事合格できましたと喜んでました。

アンチエイジングを超える【若返りのツボ】を活用した耳鍼療法

アンチエイジングは皆様ご存じの通り老化にあらがう事です

 先日BS NHKの番組名ヒューマニエンスで放映してましたが、

『若返リとは、 (1)発毛し毛並みが良くなる事 (2)しわが減ってゆく事』と表現してました。

髪は皮膚の排泄物です。

排泄が順調になると代謝も進み、綺麗な艶のある髪で髪質も良くなります。

おおきなストレス《例えば学校でのクラブ活動や仕事上など》で髪が縮毛になることも多くあります。

治療でストレスに強くなり排泄が順調に進み代謝が良くなると、縮毛が矯正されてゆきます。

勿論健康にもなります。

お肌も同様に、しわが無くなったり、シミや黒子が無くなったり、美肌とリフトアップ《小顔》にもなります。

これ等も排泄が順調に進むことで代謝が良くなり起こることです。

小顔になるということは、年齢と共に弛んできた皮膚が若いころのようなハリがあるお肌に戻る結果です。

エステやマッサージなどは全くせずに耳針だけで美しいお肌や髪に生まれ変わってゆきます。 つまり若返っているのです。

弛んだ皮膚もしわが伸びて、綺麗でとても健康的な美肌になります。

勿論体調も良くなってきてます。

同じ耳つぼ治療で高脂血症や高尿酸血症や慢性膵炎、糖尿病等にも効果があり、内臓の 血液の検査数値が正常になってゆきます。

 脳が若返ってくるとアルツハイマー型認知症・うつ・統合失調症・パニック障害など、脳の多くの症状が若返ってゆき、集中力も良くなります。

痩身効果は脳がストレスに強くなったり、内臓の働きやリンパの流れが順調になることで始まります。

上記のうちの最後の2項目【脳の若返り・痩身効果】を含めた治療法は、HPのの 【診療時間・ご予約】のコーナーの 《美と健康と痩身効果と集中力向上のセット療法》がそうです。

今迄説明してきましたそれ以外の若返りの治療法を

《若返りセット療法》 と命名しました。

1. 美肌:シミ・しわ・リフトアップ・ニキビ・アトピー等

2.美髪:薄毛・白髪・後天性の縮毛等

3.健康:視床下部【免疫系・自律神経系・内分泌系】を始めとする脳と身体の健康増進

宜しくお願い致します 因みに

費用は、10.000円(1回・50分~60分)

 

 

 

★全ての皆様方へ!! より早く効果を上げる治療の受け方

例えば、クーポン等で受ける場合。

①、月に4回分の治療を4回に分けて1回分ずつ受ける。より

②、月に4回分の治療を2回に分けて2回分ずつ受ける方が早く良くなります。

治療1回分の所要時間が40分間ですから2回分ですと続けて80分間になります。

椅子に座ったままの治療です。

4回分の治療費は何方の受けかたでも同じです。

是非お試し下さい!!

ご予約の際に2回分の治療とお伝え下さい。

尚、皆様方にお知らせしたいニュースは、常に最新情報に掲示してます。お時間のある時にでもご覧ください。

25万人の治療実績《2020年9月時点》で解った事実の発表  №2のⅡ ●集中力・記憶力・運動能力向上・あがり症等 に関する具体的な効果例を中心に記述します。Ⅱ

希望通り国公立の歯学部に合格!!

高3の1学期に海馬の治療をスタート 3回治療のころから、集中力が大きく変化しだしました。

集中できるようになってからは毎日朝の5時まで勉強を続け3時間の睡眠を続ける事がました。

その間は頭が疲れる事がありませんでした。

目が疲れる為に眠りましたとの事。

記憶力の具体的変化・・・・学生偏

(a) テスト問題を見たときに、その問題を黒板に向かって解いている 先生の姿とその答えが画面上で出てくる。

(b) 問題を見てその場で頭の中でインデックスがくるくる回りだし、答えがポーンっと    出てくる。

(c)TVの動いている画面の中の応募先の住所はその場でメモも出来ない 位の速さでも、思い出そうとすると、その時の動いている画面全てをそのまま浮き上がり知りたかった住所も出てくる。

動画の画面で思い起こすことが無理なく出来る様になりました。

今迄左脳を中心に記憶していたのが、右脳も活用する力がより湧いて来ている様です。

(d)予備校の英語の長文和約が不得手で、いつも45分位かかっていたのが1回の治療で15分でできるようになりました。

夜の10時ころ急にマラソンに出かけ、そのあと疲れて眠るのかなーと母親は思っていましたが、本人はそれからまた勉強を始めました。

やる気がとても出てきた様だと母親は驚いてました。

(e)経理の仕事をアルバイトでしてます。

40代女性です。

治療を重ねて、仕事を覚えるのもこなすのもとても、とても早くなりミスも無くなりました。

上司が新しい仕事を次から次へと持ってきますが、すべて時間内にこなせる様になりました。

そうするとまた新しい仕事が増えるだけで時給のアップがないので、出来るけれど納得がいかないのでそれ以上の仕事はしなくしました。

治療前に比べ自分の能力アップの凄さに驚いてます。

③あがり症

(f)製造工場で働いてます。

入社して3年目です。

毎週会議をしています。

ベテランの方が議長をしてましたが、ベテランではない自分が議長をす ることになりました。

あがり易かったのですが、、不思議にあがることもなく普段通りの仕事として上手く纏めることができました。

上司からは、褒められてこれからも、議長をするように言いつかりました。

今迄の自分では考えられない出来事でした。

あがり症でなくなったので、仕事全般にも自信がついてきました。

 運動能力の向上【小脳のそぎ落とし】

a)中学2年生男子です。

吃で治療中 10回の治療でクラス対抗のサッカー試合で5点を入れるハットトリックをやりました。

定期試験の成績も50人抜いて100番以内に入りました。

(b)高校2年生男子 3回位治療後、クラスでのマラソンで今までどう頑張っても抜けなかったクラスメイトを、普段通り走っているのに簡単に抜いて1番になりました。

頑張っていなくても抜けたのが不思議でしたが、とても嬉しかったです。

特別な努力をしなくても運動能力が驚く程良くなってました。

他にもこの様な例はたくさんあります。

これといった努力をしていないのに、急に運動が上手になります。

小脳の働きも良くなる【小脳の、そぎ落とし】が進み目的に必要な動きのみをする様に変化したものと思います。

4歳の男の子が1回治療をして、すぐ縄跳びをさせたところ今まで1回しかできなかったのが8回も続けて出来る様になりました。

この治療が大好きになりました。

Olympicなどのような100分の1秒を競う競技を初め 反射神経も良くなりますので、他にもお役に立てる競技が多くあると思います。

加えまして【上がり症】も良くなってゆきますのでスポーツ以外の緊張を強いられる多くの事にも大いにお役に立てることと思います。

(c)40代後半女子 この治療を初めててフルマラソンを完走できました。

因みに今までは、何度走っても35から6キロぐらいから歩き出しており完走したことはありませんでした。

治療をしてからは、走る度にタイムを良くし続けました。

全国のマラソン大会に参加してますが、北海道のサロマ湖の100キロマラソンも完走でき、女子は、早くても13時間台のケースが殆どなのですが、この方は初めてでしたが、11時間台で完走出来て大会関係者も自分も驚きました。

この方も【そぎ落とし】による効果でフルマラソンも初めて完走が出来てから大会毎にタイムが良くなっていたとのご報告もありました。

上記の上がり症の人も運動能力アップの人も、治療目的はまったく異なった目的でお越しになった方々でしたが、そぎ落とし効果にも気がつく事が出来ましたた。

上記5点のハットトリックをした中学生も同様の効果です。

25万人の治療実績《2020年9月時点》で解った事実の発表

№1

排泄効果がもたらす美肌・美髪・痩身効果の件

№2のⅠ

海馬が全ての治療に一番大きな効果を発揮して集中力や記憶力をアップしたり他の多くの症状の回復の中心に位置している件

№2のⅡ

集中力・記憶力・運動能力向上・あがり症等

No3

わきが・術後臭・腋毛等の処置‣皮脂腺除去・口臭・老化の促進

No4

発達障害とそれに伴う うつ 過敏性腸症候群等のストレス性の疾患との関係 

No5

ステロイドなどの薬剤によるの副作用等によるトラブル【排泄に関する】アトピー・汗疱・

No6 

No7

アルツハイマーなどの認知症・パーキンソン病・統合失調症

以上のの順番で発表してゆくように考えてます。

これ等の発表の後は、お薬を使う対症療法の西洋医学では治せない根本療法である耳鍼療法での効果があった症状を発表してゆくように考えております。

もし具体的な症状への発表のご希望があれいましたらHPのメールまたは、お電話でお申し出下さい。

私のわかる範囲で、出来るだけご希望に添えるように努力させていただきます。

ご協力をよろしくお願い致します。

塚見 拝